| HOME |
大掃除・・・
みなさ~~ん!!いかがお過ごしですか
わが家は今日は朝からばたばたと大掃除。
ツリーも片付け、窓拭きしたり、カーテン洗ったりと・・・。
でも、娘があまりにも非協力的なので大喧嘩に・・・。
息子は学校の飼育当番から帰り、公園に行ってしまい結局1人で・・・。
しかしやっと娘も参加。なんとか終了。
その後、歯医者へ・・・・。
そして書初めや書写の宿題をしました。
息子は墨で「元日の朝」。娘はフェルトペンで「はつ春」。
これが又なかなかうまく行かず、何度も何度も練習し、やっと本番。
2枚しかない本番用紙に2人は練習の成果を・・・・ま~~もう完成したんだし良しとしましょう・・・・。
そうそう年賀状は昨夜終わりました
しか~~~~し主人に頼まれた会社用の年賀状・・・大失敗していたことに投函後気付いてしまいました・・・
主人は
でしたが・・・

画像はイヴの前日に子供達がデコレーションしたケーキ。
スポンジは市販ので済ませてしまいました・・・。でもなかなか美味しかったで~~す。
ローストチキンの話は伏せておきます・・・
この日、子供達が電子ピアノを披露。息子はこの日のために「ジングルベル」を両手で弾けるように練習してきていたようです。
娘は「あわてんぼうのサンタクロース」
を前日練習してなんとか弾いてました。


そして子供達が待ちに待ったクリスマス。
サンタさんからのプレゼントに大喜びでした。
しかしヒーリーズって流行ったの10年近く前だったような・・・
ま~~娘は喜んで履いてますが・・・
そうそうクリスマスに娘の前歯がやっと抜けました。今歯抜けばあさんです。笑

わが家は今日は朝からばたばたと大掃除。
ツリーも片付け、窓拭きしたり、カーテン洗ったりと・・・。
でも、娘があまりにも非協力的なので大喧嘩に・・・。
息子は学校の飼育当番から帰り、公園に行ってしまい結局1人で・・・。
しかしやっと娘も参加。なんとか終了。
その後、歯医者へ・・・・。
そして書初めや書写の宿題をしました。
息子は墨で「元日の朝」。娘はフェルトペンで「はつ春」。
これが又なかなかうまく行かず、何度も何度も練習し、やっと本番。
2枚しかない本番用紙に2人は練習の成果を・・・・ま~~もう完成したんだし良しとしましょう・・・・。
そうそう年賀状は昨夜終わりました

しか~~~~し主人に頼まれた会社用の年賀状・・・大失敗していたことに投函後気付いてしまいました・・・

主人は



画像はイヴの前日に子供達がデコレーションしたケーキ。

ローストチキンの話は伏せておきます・・・

この日、子供達が電子ピアノを披露。息子はこの日のために「ジングルベル」を両手で弾けるように練習してきていたようです。
娘は「あわてんぼうのサンタクロース」



そして子供達が待ちに待ったクリスマス。

しかしヒーリーズって流行ったの10年近く前だったような・・・

ま~~娘は喜んで履いてますが・・・

そうそうクリスマスに娘の前歯がやっと抜けました。今歯抜けばあさんです。笑
スポンサーサイト
やっと・・・
今日は1日缶詰でした。
わが家の年賀状作成・・・
途中パソコンがぶちっと切れてしまいデーターがパーになり・・・
又、やり直して原案がやっと完成しました・・・・。
これから主人のOKをもらって、印刷、そして宛名印刷も・・・
あ~~元旦に間に合うかな・・・?
昨日はローストチキンの鳥を丸ごと1羽買わされ、下ごしらえしました。明日は美味しいイブになるといいけど・・・
子供達はクリスマスと浮かれているけど年末は何かと忙しいわ~~。
でも食洗機のお陰で手荒れも治まり、洗物も少ないし(お鍋、フライパン位)楽チンです
わが家の年賀状作成・・・

途中パソコンがぶちっと切れてしまいデーターがパーになり・・・

又、やり直して原案がやっと完成しました・・・・。
これから主人のOKをもらって、印刷、そして宛名印刷も・・・

あ~~元旦に間に合うかな・・・?
昨日はローストチキンの鳥を丸ごと1羽買わされ、下ごしらえしました。明日は美味しいイブになるといいけど・・・

子供達はクリスマスと浮かれているけど年末は何かと忙しいわ~~。
でも食洗機のお陰で手荒れも治まり、洗物も少ないし(お鍋、フライパン位)楽チンです

やっちゃった~~!!!!!!!
昨日はアピタ→アルペン→アイモールと行ってきました。
サンタさんに何をもらうか色々見てきました。
その途中、昼食はマックに決まり、マックで食べました。
息子が、食べ終わってから「マックフルーリーも食べたい」と言い出し、混んでる中、1人で並びに行きました。私は食べ終えたものを主人がトイレに行っている間にゴミ箱に捨てましたが、一瞬歯の矯正の(取り外し可能)器具(2人分)を捨てそうになり焦ってテーブルに戻しました。主人が戻ってきたので息子のところへ行き2人で並んでると、息子が「あっ器具!?
」っと気にしだしたので「テーブルに置いてきたけど見てきたら??」っと私。
ところが・・・・・主人が何気にペーパーに包んで置いておいた息子の器具(娘は付けてトイレへ・・・)をご丁寧にゴミだと思い捨てていたのです・・・・。
そうやっちゃいました~~~~~~~~~~
「あれ??器具は??」っとのんきに聞く息子に青ざめる父と母
・・・そしてゴミ箱を出して探す異常な家族
もう周りは見えてませんから・・・
そして探すこと5分。めっちゃ長く感じた~~。あっありました!!!器具。よかったよかった。
主人はカンカン
マックフルーリー所じゃありませんが、せっかくなので又又並んでやっとゲット。1つを家族で仲良く食べました。笑
そしてその後サンタさんにもらうプレゼント調査。息子はwiiのゲームソフト、娘はずっと大きな自転車っと言ってましたが、「サンタさんそんな大きいの持って来れないよ!!」っと話すと・・・じゃ~~~ローラーシューズ(今頃ヒーリーズ!!)が欲しいっと言い出しました。
息子のソフトはどこにでもありますが、ヒーリーズにはなかなか出会えず結局、アイモールまで行って見つけてサイズ確認などしてました。
すご~~~く重いスニーカーで驚いてましたが、やっぱりこれが欲しいとのこと。
サンタさんに早速手紙を書いてました。
クリスマスが待ち遠しい子供達です。
サンタさんに何をもらうか色々見てきました。
その途中、昼食はマックに決まり、マックで食べました。
息子が、食べ終わってから「マックフルーリーも食べたい」と言い出し、混んでる中、1人で並びに行きました。私は食べ終えたものを主人がトイレに行っている間にゴミ箱に捨てましたが、一瞬歯の矯正の(取り外し可能)器具(2人分)を捨てそうになり焦ってテーブルに戻しました。主人が戻ってきたので息子のところへ行き2人で並んでると、息子が「あっ器具!?

ところが・・・・・主人が何気にペーパーに包んで置いておいた息子の器具(娘は付けてトイレへ・・・)をご丁寧にゴミだと思い捨てていたのです・・・・。


「あれ??器具は??」っとのんきに聞く息子に青ざめる父と母




そして探すこと5分。めっちゃ長く感じた~~。あっありました!!!器具。よかったよかった。
主人はカンカン


そしてその後サンタさんにもらうプレゼント調査。息子はwiiのゲームソフト、娘はずっと大きな自転車っと言ってましたが、「サンタさんそんな大きいの持って来れないよ!!」っと話すと・・・じゃ~~~ローラーシューズ(今頃ヒーリーズ!!)が欲しいっと言い出しました。
息子のソフトはどこにでもありますが、ヒーリーズにはなかなか出会えず結局、アイモールまで行って見つけてサイズ確認などしてました。
すご~~~く重いスニーカーで驚いてましたが、やっぱりこれが欲しいとのこと。
サンタさんに早速手紙を書いてました。
クリスマスが待ち遠しい子供達です。
もう元気です。
熱が下がったのに下痢が土曜から月曜の夜まで続きました。月曜は仕事も休み内科へ行き、点滴をすれば楽になるよっと言われたので・・・してきました。
実は血管が細く点滴してる間は針を刺したところがすごく痛いんです・・・
でも1時間何とか辛抱。
学校ではヨウレンキンやインフルエンザもちらほら流行っているみたいで、ドキドキしたけど尿検査の結果も異常なしでした
そして昨日にはすっかり完治。友人CちゃんとIさんちへ。美味しいパンを作ってもらいご馳走になってきました。
その後、学校へ・・・。個人面談があり、まず娘の教室へ・・・。
娘の担任はまだ20代前半の若い女の先生。学校でのMの様子は・・・??
Mはグループになるのがあまり好きではないタイプ。色んなお友達と遊びたいみたいで、すぐ席替えをしたがります。特定のお友達もいるのですが、いつもその子といるタイプではありません。
帰りも、女の子とではなく男の子と3人で楽しそうに帰ってきます。
Mは家で毎日学校での出来事を事細かに話してくれますが、私はかなり右から左・・・
学校でも何でも先生に逐一報告するタイプ・・・。←それもどうだか・・・
先生にいつも本と相手にするの大変でしょうね・・・っと言うと「この間凄く笑えたんですが、Mちゃんが私しゃべってないと死んじゃうのって言ってました」って
先生は、今のままでいいようなことを言ってはくれましたが・・・いいのでしょうか??
その後息子Sの教室へ・・・・
息子の担任の先生は41歳の男の先生。
Sはバスケ上手くなくても部活は休まず行ってます。学校は休んでも部活は行くっと家で言ってるくらい好きみたいで・・・ってなことを話しました。
部活も頑張ってるみたいですが、体育の授業も背が低いとゆうハンデがあり、走り高跳びの時、記録は良くなても彼の出せる全部の力を出し切って頑張ってるのが伝わってきます・・・・って。爆笑。
そして、学校での話を息子はあまりしませんが給食の話だけはよくしてるので学校での様子を聞くと・・・先生が「そういえば今日S君おかわりしなかったんです!僕よりも友達が心配してました。○○がおかわりしてな~~~いって。」これまた爆笑。ここ何日間私の風邪が移ったのか食欲がなかったんですが、ちょうど面談の日がそうだったようです。おかわりしない日はないらしい・・・
てな感じで、勉強の方も何とか頑張っているようです。
実は血管が細く点滴してる間は針を刺したところがすごく痛いんです・・・

でも1時間何とか辛抱。
学校ではヨウレンキンやインフルエンザもちらほら流行っているみたいで、ドキドキしたけど尿検査の結果も異常なしでした

そして昨日にはすっかり完治。友人CちゃんとIさんちへ。美味しいパンを作ってもらいご馳走になってきました。
その後、学校へ・・・。個人面談があり、まず娘の教室へ・・・。
娘の担任はまだ20代前半の若い女の先生。学校でのMの様子は・・・??
Mはグループになるのがあまり好きではないタイプ。色んなお友達と遊びたいみたいで、すぐ席替えをしたがります。特定のお友達もいるのですが、いつもその子といるタイプではありません。
帰りも、女の子とではなく男の子と3人で楽しそうに帰ってきます。
Mは家で毎日学校での出来事を事細かに話してくれますが、私はかなり右から左・・・



先生は、今のままでいいようなことを言ってはくれましたが・・・いいのでしょうか??
その後息子Sの教室へ・・・・
息子の担任の先生は41歳の男の先生。
Sはバスケ上手くなくても部活は休まず行ってます。学校は休んでも部活は行くっと家で言ってるくらい好きみたいで・・・ってなことを話しました。
部活も頑張ってるみたいですが、体育の授業も背が低いとゆうハンデがあり、走り高跳びの時、記録は良くなても彼の出せる全部の力を出し切って頑張ってるのが伝わってきます・・・・って。爆笑。

そして、学校での話を息子はあまりしませんが給食の話だけはよくしてるので学校での様子を聞くと・・・先生が「そういえば今日S君おかわりしなかったんです!僕よりも友達が心配してました。○○がおかわりしてな~~~いって。」これまた爆笑。ここ何日間私の風邪が移ったのか食欲がなかったんですが、ちょうど面談の日がそうだったようです。おかわりしない日はないらしい・・・

てな感じで、勉強の方も何とか頑張っているようです。
ダウン
昨日から久々にこの私がダウン・・・ 
今薬が効いて楽になったけど頭と関節が痛い・・・。
今日は友人と忘年会だったのに・・・・行けそうにないな~~残念
昨夜も今朝も子供達が食事の手伝いしてくれました
感謝

今薬が効いて楽になったけど頭と関節が痛い・・・。
今日は友人と忘年会だったのに・・・・行けそうにないな~~残念

昨夜も今朝も子供達が食事の手伝いしてくれました


| HOME |